トロイダルバラン
トロイダルバランを作ってみた。
今トライバンダに使っているバラン(市販品の再生品)がアヤしいからであります。
バランの特性を実測した例は,FEDXPのテクニカルセクションなどがあります。
http://www.bekkoame.ne.jp/~m.mats/Image/technical/Balun/Balun-1kousatu.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~m.mats/Image/technical/Balun/MakerBalunTest.doc
真似して特性を見てみました。
3.5MHzの特性。 ピンボケご容赦(^^;
まずまずのバランスです。
28MHz(オシロの帯域が40MHzなので振幅が小さくなって来てます)
少し崩れてきますがそこそこイケるでしょう。
実は,この前に太い2mmの巻き線で巻いたのですが,均一に巻くのは至難の業で28MHzのバランスはひどいものでした。
そこで,細い線で安直に巻きなおしたのでした。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
ブログ開設、おめでとうございます
色々な話題が面白いと思う
今後の展開やいかに
仲間のブログは無線のほか
温泉や色々な話題で賑わっている
三日坊主にならぬよう
多彩に行きましょう
投稿: sky | 2005年7月31日 (日) 06時05分