« 町田_PARAGON_03 | トップページ | クリーニング ピン »
『こんなうるさいんじゃ置いとけない?』と心配したパタパタ,その後もなんとなく居間に置きっぱなしなんですが,なんでしょう,普通に気にせず生活しているのです.たしかに注意がそちらに向くと『ガチャっ』とけっこうな音がしてるんですが,脳内DSPが働くんでしょうか普段はスルー出来ている,人間の適応力ですかねえ..
2013年8月 6日 (火) お気に入り・物欲 | 固定リンク
脳内DSPですか、上手い表現ですね 無線の耳カルフィルターと同じかも 私は耳鳴りがうるさいのですが電信のシグナルには影響が無い 大した効率のいい(?)システムですよね
投稿: sky | 2013年8月 6日 (火) 17時06分
JRの線路際の市営住宅に住んでたこともありますが,電車の音も慣れるもんですよね,それと同じか.. 環境への適応でしょうねHi
そんなわけでパタパタ時計,今日もカシャカシャ言っております
投稿: Yamada | 2013年8月 6日 (火) 18時25分
今の賃借マンションに引っ越してからしばらくは 午前5時に目が覚めていました。 周りにパン屋・魚屋・豆腐屋があって、さらにお寺?の鐘がゴ~ン。 今はかなり平気ですけれども、眠りが浅い時は気になります。
私は大体目覚まし時計1個で十分起きるのですが、 KH0AMではコンテスト前日の準備作業に疲れちゃって、 朝にホテルの部屋の電話がリンリン。 出てみると「もうコンテスト前ミーティングの時間過ぎてるよ?」 あれ~ おかしいな~ 部屋の目覚まし掛けたはずなのに? ボーっとした頭で考えながら気が付くと 目覚ましは現在進行形で鳴り続けていたのであった Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2013年8月 6日 (火) 18時58分
朝っぱらの鐘はきびしいですねーHi 近所でニワトリ飼ってたりとかもありますね. うちの周りはブキミなぐらい静かです 車の音もほとんどしません
コンテスト,始まってから終わるまで寝なきゃいいのですHi
投稿: Yamada | 2013年8月 6日 (火) 20時29分
JK1YMMだったかな 寝てはいけないコンテストクラブ というのがあったような
1972年だったか 丘の上の団地ねのぼりも下りもバスが エンジンをふかして走ります 運行が終わるまで気になって寝つけなかったが その内に慣れてしまった
投稿: sky | 2013年8月 7日 (水) 08時17分
基本,寝ていいコンテストはないのでは?と思ってしまいますHi ただ,お年寄りにはきびしいものがあります,WWも24hルールを再開しましたね.
昔は3h/48hの睡眠でやってましたが,今やったら死んじゃうでしょうかHi
ルーティーンな騒音は慣れますね.
それはそうと,今週末にかけて暑いみたいで,お気を付け下さい
投稿: Yamada | 2013年8月 7日 (水) 08時30分
ははは、適当に寝ています
週末は函館の予定です 食べ過ぎてお腹を壊してしまいそうです 昨年は仙台・松島でした
投稿: sky | 2013年8月 7日 (水) 14時31分
函館ですか,朝市海鮮丼を食べ,寿司を食べ,塩ラーメンで締めて下さいHi
投稿: Yamada | 2013年8月 7日 (水) 14時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/126022/57937852
この記事へのトラックバック一覧です: パタパタその後:
コメント
脳内DSPですか、上手い表現ですね
無線の耳カルフィルターと同じかも
私は耳鳴りがうるさいのですが電信のシグナルには影響が無い
大した効率のいい(?)システムですよね
投稿: sky | 2013年8月 6日 (火) 17時06分
JRの線路際の市営住宅に住んでたこともありますが,電車の音も慣れるもんですよね,それと同じか..
環境への適応でしょうねHi
そんなわけでパタパタ時計,今日もカシャカシャ言っております
投稿: Yamada | 2013年8月 6日 (火) 18時25分
今の賃借マンションに引っ越してからしばらくは
午前5時に目が覚めていました。
周りにパン屋・魚屋・豆腐屋があって、さらにお寺?の鐘がゴ~ン。
今はかなり平気ですけれども、眠りが浅い時は気になります。
私は大体目覚まし時計1個で十分起きるのですが、
KH0AMではコンテスト前日の準備作業に疲れちゃって、
朝にホテルの部屋の電話がリンリン。
出てみると「もうコンテスト前ミーティングの時間過ぎてるよ?」
あれ~ おかしいな~ 部屋の目覚まし掛けたはずなのに?
ボーっとした頭で考えながら気が付くと
目覚ましは現在進行形で鳴り続けていたのであった Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2013年8月 6日 (火) 18時58分
朝っぱらの鐘はきびしいですねーHi
近所でニワトリ飼ってたりとかもありますね.
うちの周りはブキミなぐらい静かです
車の音もほとんどしません
コンテスト,始まってから終わるまで寝なきゃいいのですHi
投稿: Yamada | 2013年8月 6日 (火) 20時29分
JK1YMMだったかな
寝てはいけないコンテストクラブ
というのがあったような
1972年だったか
丘の上の団地ねのぼりも下りもバスが
エンジンをふかして走ります
運行が終わるまで気になって寝つけなかったが
その内に慣れてしまった
投稿: sky | 2013年8月 7日 (水) 08時17分
基本,寝ていいコンテストはないのでは?と思ってしまいますHi
ただ,お年寄りにはきびしいものがあります,WWも24hルールを再開しましたね.
昔は3h/48hの睡眠でやってましたが,今やったら死んじゃうでしょうかHi
ルーティーンな騒音は慣れますね.
それはそうと,今週末にかけて暑いみたいで,お気を付け下さい
投稿: Yamada | 2013年8月 7日 (水) 08時30分
ははは、適当に寝ています
週末は函館の予定です
食べ過ぎてお腹を壊してしまいそうです
昨年は仙台・松島でした
投稿: sky | 2013年8月 7日 (水) 14時31分
函館ですか,朝市海鮮丼を食べ,寿司を食べ,塩ラーメンで締めて下さいHi
投稿: Yamada | 2013年8月 7日 (水) 14時55分