ノートPC&おまけ
skyさんから『ダメなら廃棄』というノートPCとおまけのSSBハンドブックならびに2010-2011の局名録.
ノートはちょっと重症,ボードの不良っぽい.
SSBハンドブックは懐かしいですねえ,うちにあったかな?
内容ほとんど真空管ですHi
局名録を見て,あらO君の名前が出てる,彼は会員じゃなかったはず?
O君がJARLに聞いたところ,会員継続されていたとのこと.
当のO君は十数年来退会したつもり,会員証もJARL Newsもずっと届いていない.
どうやら当人はやめたつもりだったけど退会になっておらず,銀行引き落としで継続,住所変更ができてなくて学生の頃の住所のままだったということらしく...
おまけのおかげで意外な真実がわかりましたHi
しかし,お気の毒~.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
「修理・工作」カテゴリの記事
- いいなー(2018.04.21)
- ポスター(2018.03.16)
- ドネーション(2017.11.05)
- 野戦病院(2017.10.28)
- ローカル_FT1021_その二_07(2017.10.26)
コメント
休眠口座+住所変更忘れのダブルパンチ・・・ orz
投稿: oです | 2012年5月 9日 (水) 12時52分
そんなこともあるんですね。お気の毒ですね。
投稿: K | 2012年5月 9日 (水) 13時21分
休眠口座に引き落とされる残高があったと言う事なのでしょうか。
十数年分の会費となると結構な金額に・・・・・。
こんな事があるのですね、JARLも「JARLNewsが宛先不明で戻ってきていても会費が入っていれば問題なし」と言うスタンスなんですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2012年5月 9日 (水) 14時34分
そうですね
口座引き落としという制度だったんだ
ノートを初め
色々な物が壊れて行きます・・
当初、色々と大当たりだと喜んでいたのに
逆の減少が続きます、あああー
困ったもんですぅ
投稿: sky | 2012年5月 9日 (水) 16時38分
私が局名録なんてモノを持っていればもっと早くわかったんですがねえ,買わないもんね局名録..
学生時代に使っていた口座にけっこうな残高があったということですね.
私もどこかに...ないわなー
投稿: Yamada | 2012年5月 9日 (水) 17時28分
skyさん。おまけのお陰で助かりました。
存在を忘れてた口座になぜか残高それなりに。
色々経緯を考えれば私が悪いのです・・・ (TへT)
投稿: oです | 2012年5月 9日 (水) 17時38分
まあ,アマチュア無線界に貢献したと思えば..
実際,そのつもりで会員続けていても受けられる恩恵ってそんなに多くはないのでHi
投稿: Yamada | 2012年5月 9日 (水) 23時18分
会員ですが
QSL転送があるからだけですね
無線界に貢献ですか
さて、何かあったかな
災害時のボランティア位かも
投稿: sky | 2012年5月10日 (木) 08時03分
局名録って・・まだあったんだ。
昔のCQ誌付属のヤツには「趣味」を書く欄まであったね。
趣味、無線Hi
投稿: jh7めv/職場 | 2012年5月10日 (木) 09時55分
昔のそれは
生年月日、職業とか個人情報てんこ盛り
そう、趣味欄にはびっくりしたね
昔は免許された極全て掲載されていました
今は会員名簿となっています
投稿: sky | 2012年5月10日 (木) 11時29分
個人情報に対する考えが甘かった時代ですねHi
悪徳業者が小躍りするようなリストですね.
JARLの運営,わからないところが多いですが
新生社員のご活躍に期待します.
投稿: Yamada | 2012年5月10日 (木) 18時03分