« 寝床ラジオ更新 | トップページ | いやな光景 »
床置きにしてたTEK465にやっちゃったのですよ,まわし蹴り.バーチカル・ポジションのVRのシャフトを折ってしまいました(泣入手のムズかしいパーツですのでなんとかしないと..シャフトはFRPです.
シャフトにピンバイスで穴を掘り,金属棒を埋め込んで結合してみましょう.ちょっと細いかな..少量のエポキシ接着剤で..
頼りないですが,なんとか使えそう..
2011年7月11日 (月) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
こ…これは厳しい修理ですね(^^; 自分ならさっさと適当なVRに交換してしまいそうです。たとえば手持ちのTS-690、持ち運びの際にいちばん右下のVRをついついぶつけたりして軸をよく曲げてしまうんですが、ジャンクから取り外した同型のVRに交換して終わり、です。でも少しは山田さんを見習わねばなりませんね。
投稿: JI3KDH | 2011年7月16日 (土) 19時33分
JI3KDHさん,こんばんは いやぁ,ふつう交換なんでしょうね(汗 曲がったシャフトをあおって修正することもたまにやります. 面白がってるだけかも,です. なんか小めんどくさいことやってると充実感が..自己満足ですね.
投稿: Yamada | 2011年7月16日 (土) 21時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/126022/52176950
この記事へのトラックバック一覧です: オシロにまわし蹴り:
コメント
こ…これは厳しい修理ですね(^^; 自分ならさっさと適当なVRに交換してしまいそうです。たとえば手持ちのTS-690、持ち運びの際にいちばん右下のVRをついついぶつけたりして軸をよく曲げてしまうんですが、ジャンクから取り外した同型のVRに交換して終わり、です。でも少しは山田さんを見習わねばなりませんね。
投稿: JI3KDH | 2011年7月16日 (土) 19時33分
JI3KDHさん,こんばんは
いやぁ,ふつう交換なんでしょうね(汗
曲がったシャフトをあおって修正することもたまにやります.
面白がってるだけかも,です.
なんか小めんどくさいことやってると充実感が..自己満足ですね.
投稿: Yamada | 2011年7月16日 (土) 21時15分