« 聞き間違いの傾向 | トップページ | あいかわらず.. »
どうも電源投入時Sのゼロ点がズレていて時間とともに回復してくる.
どこか,ケミコンが漏れてそうだなあ..
開けてみたいけど宿題が山積(汗
2010年9月 4日 (土) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
この850ですね まだまだ元気ですねぇ どうです、旦那さん、いい子がいますよ 590ってのが・・・!
投稿: sky | 2010年9月 4日 (土) 06時39分
この不具合はもしかしたら繋いだ大飯喰いのマイクのせいで+8Vに影響している可能性もありますね.あとで見てみよう.
850,メンテナンスしながらまだまだイケますよHi ルーフィング・フィルタを取り替えてみたいところですねえ. ミキサも改良してみたい.
590ねえ,買えないし.. 様子見ですね.
投稿: yamada | 2010年9月 4日 (土) 08時55分
大体自分のものは後回し、ってぇのが相場ですね Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2010年9月 4日 (土) 14時13分
はい,まあ,いつでも出来ますんでHi
さすがに開腹したマシンが3台も並んでますと 何をやってたんだか忘れてしまいそうHiHi
投稿: Yamada | 2010年9月 4日 (土) 16時07分
850ですかあ 鬼門のチップケミが沢山ありますねえHi
私のほうはIC-271のPLL修理で後回しにしていたバックアップ電池の交換がタッチの差で間に合わず・・・・見事にRAMのプログラムが昇天してしまいましたorz ジャンクの271探していま~すHi
投稿: jh7めv/シャック | 2010年9月 5日 (日) 22時02分
850はマイクのせいじゃないみたい. AGCオフでもゼロ点ズレてるから電源かなー 三端子だよねえ
271も221みたいにプロセッサでPLLやってるんですか. 神奈川のkさんから送って頂いた部品取りの221のPLLは kci@itoさんへQSYしました. 『あけちゃったらもう知らないよ』 っていうシール貼ってありますねHi
投稿: Yamada | 2010年9月 5日 (日) 22時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/126022/49338961
この記事へのトラックバック一覧です: うちの850:
コメント
この850ですね
まだまだ元気ですねぇ
どうです、旦那さん、いい子がいますよ
590ってのが・・・!
投稿: sky | 2010年9月 4日 (土) 06時39分
この不具合はもしかしたら繋いだ大飯喰いのマイクのせいで+8Vに影響している可能性もありますね.あとで見てみよう.
850,メンテナンスしながらまだまだイケますよHi
ルーフィング・フィルタを取り替えてみたいところですねえ.
ミキサも改良してみたい.
590ねえ,買えないし..
様子見ですね.
投稿: yamada | 2010年9月 4日 (土) 08時55分
大体自分のものは後回し、ってぇのが相場ですね Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2010年9月 4日 (土) 14時13分
はい,まあ,いつでも出来ますんでHi
さすがに開腹したマシンが3台も並んでますと
何をやってたんだか忘れてしまいそうHiHi
投稿: Yamada | 2010年9月 4日 (土) 16時07分
850ですかあ 鬼門のチップケミが沢山ありますねえHi
私のほうはIC-271のPLL修理で後回しにしていたバックアップ電池の交換がタッチの差で間に合わず・・・・見事にRAMのプログラムが昇天してしまいましたorz
ジャンクの271探していま~すHi
投稿: jh7めv/シャック | 2010年9月 5日 (日) 22時02分
850はマイクのせいじゃないみたい.
AGCオフでもゼロ点ズレてるから電源かなー
三端子だよねえ
271も221みたいにプロセッサでPLLやってるんですか.
神奈川のkさんから送って頂いた部品取りの221のPLLは
kci@itoさんへQSYしました.
『あけちゃったらもう知らないよ』
っていうシール貼ってありますねHi
投稿: Yamada | 2010年9月 5日 (日) 22時52分