今日,ドライブがてら某アンティークショップへ行きました.
おりしも50%OFFのバーゲン中
このテーブルは60年代のイギリスのものらしいです.
アンティークとまではいきませんがちょっとレトロでいいでしょう. 衝動買いでしたー(汗
夕食後にこのテーブルでコーヒーにしました.
ジターヌさんところのマラウィ,今日も美味しく頂いております.
良いお仕事に感謝です.
マグカップ,私のは安い雑貨だし,カミさんのにいたってはミスドの..(苦笑
普段はこんな感じ.
なみなみと注いで飲んでますが,もう一杯飲みたくなりますねー.
ロールケーキは..ちょっと別の意味での衝動買い(汗
コメント
この blog 女の子は見てないだろうな。曲がりなりにも、radio_clinic だし・・・。
見てたら、若い女の子憧れの「なんて素敵なご家庭!」だと思われますが。
確かに、この町では珍しい形態のご家庭です。
投稿: sugiyama | 2008年5月18日 (日) 21時43分
radioの r が t になってましたので直しときましたよ.
いや,別に珍しくはないでしょうによぉー
食いしん坊に手間は惜しまないという点は認めますけどね(笑
>若い女の子憧れの
それもどうかなー?
シンプルでたしかなものは好きですけど,
よくある作られたイメージ先行の“日本版”『ロハス』とか,
雑誌になってるようなパステルカラーにコットン材質みたいな
スタイルとはちょっと違う方向へ行ってると思ってますよ.
むしろアンチかもねHi
投稿: Yamada | 2008年5月18日 (日) 22時07分
味のあるテーブルですね
ドーナツ屋さんのカップ
いいですね
我が家は50年前のあるデパートの皿まだ使っています
未使用なら売れたかも Hi Hi
投稿: sky | 2008年5月19日 (月) 05時53分
>50年前のあるデパートの皿
いいですねえ,お孫さんの時代にはアンティーク?Hi
うちはあんまり古そうなものは似合わないので
このくらいの時代で北欧風のデザインがいいでしょう
ということで決めました.
投稿: Yamada | 2008年5月19日 (月) 08時05分
先日、実際に若い女の子があこがれていましたよ。
投稿: JA7QQQ/8 | 2008年5月19日 (月) 16時18分
>先日、実際に若い女の子があこがれていましたよ。
気恥ずかしいですなーHi
このテーブルの時代のものを“ミッドセンチュリー”と言うそうな
私らは立派なミッドセンチュリー?
ちょっと行き過ぎた?(笑
投稿: Yamada | 2008年5月19日 (月) 20時40分