イジェクトできなくなったCD-R
横置きだと出てきたりするけど,縦置きだとダメ.
モータのトルクが伝わりにくくなってるのでしょう.
ベルト&プーリーならベルトの硬化・変形が考えられ,
古いコンポを直したときのようにベルトを作る方法もあるでしょう.
でも,これはギア駆動ですね.
注意深く見ると,モータ軸に取り付けられているピニオン・ギアが割れてます.
こいつを取り替えたら直るのでしょうか?
んー,外径6ミリで12枚歯ですか.
模型屋さんとかにあるかな?
昔,プラモ作ってた頃ならいくらでも転がってたと思うのですがHi
| 固定リンク
「修理・工作」カテゴリの記事
- いいなー(2018.04.21)
- ポスター(2018.03.16)
- ドネーション(2017.11.05)
- 野戦病院(2017.10.28)
- ローカル_FT1021_その二_07(2017.10.26)
コメント
割れ目にジェルタイプの瞬間接着剤を流し込んで固まったら整形
もうピニオンギア買ってまで修理するほど高価ではないかもよー
投稿: sanyoshi | 2007年4月 5日 (木) 19時41分
代替品があるので直す必要もないのですがHi
瞬間ねえ,やってみますか.
投稿: Yamada | 2007年4月 5日 (木) 21時48分